
| 番号 | 項目 | 標準 | リマーク |
| 1 | 型番 | AIN48-50000 | |
| 2 | セル仕様 | Fe25Ah / 25Ah / 3.2V LFP | |
| 3 | バッテリーパック | Fe-15S2P-50Ah-48V | |
| 4 | 定格出力 | 50.0Ah | カスタマイズ可能 |
| 5 | 最小容量 | 45.0Ah | |
| 6 | エネルギー | 2400Wh | |
| 7 | 公称電圧 | 48V | カスタマイズ可能 |
| 8 | 出荷前の電圧 | ≥49.4V | |
| 9 | 内部抵抗 | ≤200mΩ | |
| 10 | 充電電圧 | 54.0±0.2V | |
| 11 | フローティング充電電圧 | 54.75±0.2V | |
| 12 | 標準充電電流 | 10A | 0.2C |
| 13 | 最大充電電流 | 25A | 0.5C |
| 14 | 標準放電電流 | 10A | カスタマイズ可能 |
| 15 | 最大放電電流 | 50A | カスタマイズ可能 |
| 16 | ピーク放電電流 | 150A / 0.1s | |
| 17 | 終端電圧 | 37.5V | |
| 18 | サイズ | 長さ482±1mm | カスタマイズ可能 |
| 幅477±1mm | カスタマイズ可能 | ||
| 厚さ133.2±1mm | カスタマイズ可能 | ||
| 19 | 重量 | 約36kg±0.5kg | |
| 20 | 出力方法 | カスタマイズ可能 | |
| 21 | 作業温度 | 料金:0〜45℃ | |
| 放電:-20〜60℃ | |||
| 推奨使用温度:15℃〜35℃ | |||
| 22 | 自己放電率 | 残余容量:≤3%/月; ≤15%/年 | |
| 回復可能な容量 :≤1.5%/月; ≤8%/年 | |||
| 23 | 保管環境 | 月未満:-20〜+ 35℃、45〜75%RH | |
| 3ヶ月未満:-10〜+ 35℃、45〜75%RH | |||
| 推奨保管温度:15〜30℃、45〜75%RH | |||
| 24 | 保証 | 12ヶ月 | |
| 25 | 運用基準 | GB31241-2014 | |
| 長期保管: バッテリーを長期間保管する必要がある場合は、バッテリーの50%に近い状態で、約50.7Vの電圧で充電し、推奨される保管条件に置く必要があります。少なくとも6か月に1回、完全な充電と放電のサイクルを実行します(最初に充電し、放電してから50%再充電します)。 アプリケーション分野: 移動体通信基地局用予備リチウム電池、パトロールロボット用リチウム電池、医療機器・機器用電源、セキュリティ機器・メーター、無線監視機器、RGV鉄道輸送、無人船、セキュリティ用待機電源等 主な特徴: 通信機能:LCDディスプレイ電圧パワー、簡単にパワーを表示します。 端子出力端子:端子大電流出力インターフェース、および導電性の信頼性を高めるため。 データ通信管理:セイコーIC + TI充電器管理チップ、正確なデータ送信、正確な温度制御、潜在的な安全上の問題を排除するための上限を採用します。 RS485通信プロトコル;バッテリーの安全性、特別なハンドル、優れた低温性能、長いサイクル寿命。 バッテリーのサイクル寿命は長く、低炭素、省エネ、環境保護の価値観に一致しています。 | |||











